2013年「基地のない沖縄へ全力/人民党合流40年で集会」

ネットで見つけた画像です。

記事もありました。

「基地のない沖縄へ全力/人民党合流40年で集会」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-02/2013110203_01_1.html

沖縄人民党が日本共産党に合流してから40周年を迎えた10月31日、那覇市の市民会館中ホールで記念集会が開かれました。会場いっぱいの約400人の参加者は、さらなる発展へ新たな決意を固め合いました。稲嶺ススム名護市長、糸数慶子参院議員(無所属)のメッセージが紹介されました。
 主催者あいさつで村山純県委員長代理は「県党発足の原点に立ち返り、安保条約廃棄の旗を高く掲げ、辺野古新基地建設反対、オスプレイ配備撤回、普天間基地の即時閉鎖・撤去の県民総意実現へ全力を挙げよう」と呼びかけました。

 沖縄人民党書記長、日本共産党衆院議員を歴任した古堅実吉(ふるげんさねよし)氏が記念講演しました。古堅氏は、過酷な米軍占領支配下で人民の旗を公然と掲げ、米軍の軍事的植民地化に抗し、祖国復帰運動の主力を担い、不屈にたたかい抜いた26年3カ月におよぶ人民党の歴史的意義を強調。「日本共産党の理念に基づき、諸悪の根源の安保条約を廃棄し、平和憲法が輝く日本、基地のない平和・独立の日本を勝ち取ろう」と訴えると、参加者は大きな拍手で応えました。

 青年朗読劇や女性コーラス、組曲「返せ沖縄」第6章の合唱が披露されました。


 <沖縄人民党> 戦後の米軍による軍事占領支配下の沖縄で、日本共産党が公然と活動できない条件のもと、ポツダム宣言の趣旨に沿った民主主義の確立を目指し、1947年7月20日に創立されました。米軍の野蛮な弾圧に抗して、祖国復帰、米軍基地撤去、県民の生活擁護のために不屈に活動。1972年5月15日、日本への「施政権」返還を受け、「科学的社会主義の党へ前進、発展する」ことを同年7月の中央委員会総会で決定、翌73年10月31日の臨時党大会で、日本共産党への組織的合流を果たしました。



で、2014年沖縄県知事選で

共産党は、なぜ

翁長さんを沖縄県知事へ押し上げ支えるのか

私には全く理解できないんですけど…


古堅実吉さん

1952年、関西大学へ入学

1952年~1956年、沖縄に住んでなかったんだ…


1955年  宮城倉啓さんと会ってるんだね

☆琉文21 » 古堅実吉「沖縄社会大衆党に望む」

http://ryubun21.net/?itemid=11830

1955年沖縄人民党の宮城倉啓、大城文進の世話で、米軍の警戒が厳しかった伊江島へ4月20日に潜入。野蛮な土地強奪を調査。4月13日、那覇の座り込み現場で阿波根昌鴻に会い…





つづく

琉大事件を考える(仮称)

第一次琉大事件に関する情報を集めています。